2015年9月
夏のダメージは秋に修復しましょう♪
こんにちは、大用です!
最近涼しい日が多くなり、すっかり秋の季節になってきましたね(^_^)/~
今年の秋は長いのでしょうか?
私は暑すぎず寒すぎず、花粉症も少ない秋が一番過ごしやすいので
できれば秋の期間が長くなってほしいです!!!
さて、この秋はおでかけなどはありますか?
紅葉も楽しめる季節・・・食べ物がおいしくなる季節・・・
人によってさまざまですが
みなさまこの機会に
夏の間にうけたダメージを癒しませんか?
当店オススメは
炭酸泉付きのヘッドスパです!!!
紫外線によってダメージを受けた頭皮を潤しましょう♪
もう一つは、トリートメント!
家でやってるよーという方も、おうちでは出来ないトリートメントを
自分へのご褒美で美容室でしてみるのはいかがでしょうか♪
どちらもカット・カラー・パーマいずれかセットでしていただくと
割引価格でさせていただけます(●^o^●)
今年の夏は本当に暑かったです!!!
例年より数度暑いだけで体への疲労や
頭皮や髪への傷みが随分かわってくるんですね(+_+)
この秋は自分へのご褒美を
うちの自慢の炭酸泉!
こんにちは、大用です!
今回はフォーマイル自慢の炭酸泉をご紹介したいと思います!(^^)!
炭酸泉とは・・・
炭酸ガスを多く含有する鉱泉または温泉のことをいい、お湯に溶け炭酸ガスは、
皮膚を通り抜けて皮下の毛細血管に入っていきます。
すると、血中の炭酸ガスが増えるため、血液の量を増やします。
これにより、炭酸泉に浸かってる部分の毛細血管が促進され、酸素・水分・栄養が
大量に供給され、炭酸ガスを含む老廃物を引き取る量も増え、新陳代謝が促進されるというわけです。
その他、脂やシリコンなどの化学物質を分解するなどの力があります。
かたくるしい文章でわかりにくい!!!
ので簡単になにが良いのかをご説明いたします。
まずは、炭酸泉は体に良いんです。
頭皮にかかわらず体すべての傷や幹部を癒してくれるんです!
治癒効果ももちろん、いらない皮脂やターンオーバーしきれないところを
優しく落としてくれます。
ただの炭酸水とは違うんです。
大事なのは炭酸の濃度です。
濃度が高すぎても低すぎても、頭皮への効能がなかったり、逆効果になってしまったり
するのです。
頭皮へ良い効果をあらわすのが、1000㎎といわれています。
うちで使っている炭酸泉は機械で管理しているので、いつ使っても
ベストな状態で出来るようになっています!
では、実際の効能は・・・
・毛髪に付着した皮脂をきれいに分解・除去していきます。
・毛髪に付着した、すすぎきれなかったシリコン・ワックスなどの付着物を取り除きます。
・炭酸泉は弱酸性です。パーマやカラーの前後に使用することで、さらn仕上がりがきれいでダメージから髪を守ります。
・血行を促進します。頭皮にはたくさんの毛細血管があります。
その血行を促進し、毛母細胞に酸素と栄養を送ります。
このような素敵な効能を、お店で気軽に体感できちゃうんです☆
ちなみにフォーマイルのお客様はほとんどの方が炭酸泉をされています(^_^)/~
自分でするシャンプーだと取りきれない皮脂や脂を、月1回のカットなどで
キレイに落としてはいかがでしょうか?
さらに!!!
フォーマイルでは、炭酸コース(ワンシャンプー+炭酸泉+ドライ)で¥1,800~(税抜)というとってもお得なコースもあります!!!
長々と読んでいただきありがとうございました)^o^(
金曜日から3日間 氷川神社例大祭ですよ~♪
こんにちは!
祭りモードの鈴木です!
9月11日の金曜日から3日間、氷川神社の例大祭です!!!
本日9月13日は例大祭の最終日です!
毎年恒例ですが、今年もお店をお休みしてお神輿を担ぎに行ってまいります
後日お神輿の写真を載せますね!!!
追伸:今日本当はお店に来たかったお客様・・・
毎年恒例ですがご迷惑おかけしますm(__)m
シルバーウィークは休まず営業いたします!
台風のさなかですが、みなさまいかがお過ごしですか?
土砂災害などにみまわれた方が心配な大用です。
さて、もうすぐシルバーウィークですね!
シルバーウィークと言えば、みなさんお出かけされる方も多いと思います。
久々に会う方がいたり、家族や友達、恋人などと遠征したりする方も多いと思います。
お彼岸もあるので、お墓りにでかける方もいらっしゃいますよね。
フォーマイルはシルバーウィーク中は休まず営業いたします!(^^)!
お出かけ前などにぜひご利用ください!
※9月23日(水)は、祝日のため最終受付時間がPM8:00までとなります。
そういえば、最近新しいヘアアイロンをゲットしました!!!
これでまた仕事の幅が広がります!
気になる!シリコーンってなあに?
こんにちは、スタッフの大用です!
最近のブログは私たちの日常やご当地ものの記事ばかりで、あまり美容師らしくない・・・
そろそろ美容師らしいブログを書きます!!!笑
最近お客様からよく聞かれるのですが、シリコンって結局なんなの?って質問。
近年ノンシリコンシャンプーなるものが多くでてきましたね。
みなさん知ってるようでよくわからないシリコンの正体、くわしく説明いたします!
シリコンとは・・・
化学反応で作られた、完全人工の、人間の皮膚や体に影響のないもの。
基本的には、人体に害はなく、赤ちゃんのものにも使われているんです。
(でもシリコンが必要以上に入ってるシャンプーはトラブルのもとに!)
では、実際の違いについて・・・
☆シリコン・ノンシリコンの違い☆
シリコンシャンプー
・手触りがなめらか
・キシキシしない
・髪の広がりを防ぐetc・・・
ノンシリコンシャンプー
・軽やかな洗いあがり
・ふわっとした仕上がり
・サラサラするetc・・・
どちらも質感の違いが特徴ですね。
シリコン自体、悪くはないことはわかりましたね。
しかし、シリコンに限らず、シャンプーの普段の使い方を間違えるとトラブルの原因に。
1.シャンプーをしたあとのすすぎ
すすぎがしっかりされてないと、毛根のつまりや痒みの原因になります。
2、シリコンに頼りすぎてしまう
シリコンにだけ頼りすぎてしまうと、傷みの進行を早くしてしまいます。
3、カラー・パーマが持ちにくい
1同様、シャンプー後のすすぎがきちんとされていないと、髪にシャンプーが残ってしまったりする原因となります。
あとは、その方に応じたシャンプー選び。
そこでポイントなのが、用途に合わせて使ってあげる、という事です。
パサつきや枝毛、髪にまとまりが欲しい方はシリコンシャンプーを。
ボリュームが欲しい、軽い髪にしたい、頭皮の油分が多い方はノンシリコンを。
という感じです。
でもまあ、個人的にオススメするならば、シリコン云々というよりは、
アミノ酸系シャンプー・ベタイン系シャンプーを使ってみては、と思います。
お肌と同じ弱酸性で、頭皮と髪の潤いを残して洗い上げます。
カラーの色持ちも良いので、嬉しいですね(*^^)v
ただ、洗浄力が強すぎないため、泡立ちが悪いと感じる事も・・・
そのあと、髪にはできれば補修力の良いトリートメントでご褒美をあげたいところです!
結論、今の話を踏まえて、自分に合うシャンプー探しをしてみてください!!!
更にさりげなくオススメすると、当店1番人気の
Avreeze NATURAL ORGANIC -アブリーゼ ナチュラルオーガニック-
香りも天然ハーブの香りで、お風呂でアロマを楽しめるようなリラックス効果もでます、日頃お疲れの方は自分へのご褒美にどうぞ・・・